
シザー誕生物語(コメント欄もぜひご覧ください)
「シザー誕生物語」を絵日記風に作ってみました。よろしければご覧ください。ちなみに内容はかなり簡略化していたり話せない
生き物の遺伝や生態等について考察。生物多様性についても考えていきます
「シザー誕生物語」を絵日記風に作ってみました。よろしければご覧ください。ちなみに内容はかなり簡略化していたり話せない
新品種パルテノンブルーってものが登場したらしいですwwwww ちなみにこれがその新品種パルテノンブルー
タイから「フェニックス」って言う流通名で日本に入ってきてるザリガニによく似た表現が出ました。ちなみに毎度のことながら
コバルトクラーキー×クリアザリガニのF3が先月くらいに産まれていたのですがある程度成長してきたので様子を確認してみた
ブラックキングのクリアの表現、略してBKクリアの愛称を募集していましたが キャロットが大成功だったのでBKのク
ヤビーとタンカイザリガニの違法飼育がツィッターで発覚して大炎上したモラルの欠片もないclawさんですが、シザーでブイ
ザリガニが規制されないよう放流禁止の呼びかけを行っていくとか言ってる人がいるってのは以前の記事でも書いたとおりですが
以前ヤフオク出品した原始系クリアザリガニの子供が成長しました。 ほったらかし飼育だったので欠損が目立ち
多分ですがゴールデンキングの自作に成功しました。 どうですか?これってもうゴールデンキングですよね?
最近ほとんど流通しなくなってしまいましたが2年くらい前に当方が頻繁にクリアザリガニをヤフオク出品していました。他の方
ホワイトクリア(らしきもの)が産まれてました! 透明感があってなかなか綺麗ですね。 オレ
気付いてる方は気づいてると思いますが、先週あたりからいろんなザリガニをヤフオク出品中です。既に20点くらい終了しまし
白化部分が広がって進化した白ヒゲザリガニの子供をヤフオク出品しました! 父ザリ まず最初に白化部
いろいろ稚ザリをヤフオク出品しました。 パステルブルー まず最初にパステルブルーです。ブラックキング×ゴ
アメリカザリガニ(Procambarus clarkii)のオレンジ白ヒゲです。 拡大↓