
シザー誕生物語(コメント欄もぜひご覧ください)
「シザー誕生物語」を絵日記風に作ってみました。よろしければご覧ください。ちなみに内容はかなり簡略化していたり話せない
生き物の遺伝や生態等について考察。生物多様性についても考えていきます
「シザー誕生物語」を絵日記風に作ってみました。よろしければご覧ください。ちなみに内容はかなり簡略化していたり話せない
ヤビーとタンカイザリガニの違法飼育がツィッターで発覚して大炎上したモラルの欠片もないclawさんですが、シザーでブイ
以前ヤフオク出品した原始系クリアザリガニの子供が成長しました。 ほったらかし飼育だったので欠損が目立ち
ブルー系ゴーストという「ライン名」で管理してきたメスと↓ 今まで見てきた中で一番綺麗なザリガニかも。 pic.
いよいよ今年からブラックキングゴースト(略してBKG)の大量生産を開始します! ザリガニを個別にペアリングする
戻し交配によりほんのり赤みのある白ザリの作成に挑戦中です。 このほんのり赤みのあるオスをF0の元親として↓
当方まだザリガニ飼育を始めてたったの2年しか経っていないひよっこです。知識もないですし経験もないです。他の生き物につ
先日Twitterでツィートした個体の評判が結構よいです。 なんかのザリガニとなんかのザリガニをクロスして産ま
黒ザリのゴーストtypeだいぶ育ってきました~ ヤフオクで既に同表現が多数出品されていますが
黒ザリの白ヒゲタイプも順調に育ってきてます。 黒ザリの白ヒゲタイプ〜 まだ真新しさはあるかと思いますが個人的
昨年秋に産まれた黒ザリをアナカリスが大量に入ったプラ舟に入れて屋外放置して冬越しさせたんですが、引き上げてみたところ
黒ザリ(メラニスティック)のゴーストタイプが育ってきました↓ こういうのがうじゃうじゃいます。ちなみに
ちょっと面白い情報提供がありましたので2014年~2015年あたりのアクアライフについて調べてます。どなたか2014
先日の記事で 20歳未満の責任能力のない子供が証明書を発行すること ヤフオクのルールに違反する可能性
鳥羽水族館で黒いアメリカザリガニ(ブラックザリガニ、品種名:メラニスティック)が展示されているようです。